増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

新しい一週間のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨とは打って変わって、今日は春らしいさわやかな天気となりました。
月曜日の朝は毎週全校児童が集まって児童朝会をしています。

校長先生からのお話の後、
天王寺区役所安全パトロール課の水谷様よりお話がありました。
安全パトロール課のみなさんは、黄色い帽子と黄色いベストをつけて、
下校時、みなさんのことを青パトや自転車で見守りをしてくださっています。
水谷様からは交通ルールを守ること、危険なことに遭遇したらすぐに逃げることが大切であるとお話いただきました。
聖和小学校校区では、たくさんの保護者の方や見守り隊の方、地域の方、
そして今日お越しいただいた安全パトロール課の方々など数えきれないほど
たくさんの方に見守っていただくことで、安全に登下校ができています。
感謝の気持ちを忘れず過ごしたいですね。
ご家庭でも再度登下校の仕方や放課後の過ごし方などについて話し合ってみてください。

また、毎週月曜日は全校朝会の後に清潔検査をしています。
ハンカチ、ティシュをもっているか、爪の長さは適切かを
保健委員会が一人ひとりチェックしていきます。
今日は、ハンカチ忘れ0のクラスは2クラス。
来週はたくさんのクラスがハンカチ忘れ0になるといいですね。

※エコクラブの表彰を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/15 発育測定2年
4/16 発育測定1年 尿検査 PTA地域登校指導
4/17 視力検査6年 尿検査
4/18 H31年度全国学力・学習状況調査 委員会活動 視力検査5年
4/19 しょっきピカピカの日 視力検査4年 学習参観・学級懇談会 PTA決算総会