TOP

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 1月9日(火)3学期始業式を実施しました。2・4・6年生の代表児童による作文発表がありました。今年や3学期がんばりたいことを元気よく立派に発表することができました。
 3学期はあっという間の短い期間です。目標をもってそれを達成するために計画を立てて、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月25日(月)2学期終業式を実施しました。1・3・5年生の代表児童4名による作文発表がありました。2学期を振り返ってがんばったこと、楽しかったこと、できるようになったことなど、しっかりと大きな声で発表することができました。
 3学期始業式は1月9日(火)です。冬休みに病気やけがをすることなく、みんな元気に登校できるようにしましょう。

社会見学5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日(金)5年生は社会見学でNHK大阪放送局BKプラザに行ってきました。放送局での様々な仕事の様子やスポーツ中継の仕方、大道具セットの作られ方などについて教えていただきました。
 スタジオでは実際にお天気キャスターやニュースキャスターの体験をし、クロマキーやプロンプターといった放送の装置を知ることができました。
 また、連ドラの撮影の様子も見学でき、役者さんに手を振ってもらってみんな喜んでいました。

英語出前授業5・6年(小中連携)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(金)・18日(月)高津中学校の英語の先生にお越しいただき、5・6年生に出前授業を実施していただきました。
 5年生はペアやグループでのゲームを通して、数字や文を英語で伝え合うことができました。6年生は数字を英語で言っていくゲームや絵を見て会話を考える授業をしていただきました。どちらの学年も友達と協力して熱心に取り組むことができました。
 高津中学校の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

歯と口の健康について2年(小中連携)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(月)高津中学校の保健委員の生徒が、味原小学校の2年生に歯と口の健康について紙芝居やクイズにして教えに来てくださいました。
 今年度、味原小学校は「歯みがき週間」や「カミカミデー」を設定するなど、歯と口の健康について関心をもち、望ましい生活習慣を身に付けることができるような活動を取り入れています。ご家庭でも歯磨きや噛むことについての声掛けをお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式 大掃除
3/26 春季休業(〜4/8)