TOP

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(水)芸術鑑賞で劇団かかし座の影絵を鑑賞しました。はじめに「とり」「かに」「ふくろう」など、みんなで簡単に手や指を使った影絵の作り方を教えていただきました。そのあと、おはなし「長靴をはいたねこ」を鑑賞しました。迫力ある演技、歌声、見事な影絵にみんな引き込まれ、あっという間の1時間でした。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(火)全校遠足で鶴見緑地に行ってきました。午前中はたてわり班ごとにオリエンテーリングを行いました。制限時間1時間20分で7つの先生ポイントを回りました。ポイントでは班ごとに写真を撮ってもらい、先生たちが考えた楽しいゲームをして高得点を目指しました。どの班が優勝したのでしょうか?月曜日の朝会をお楽しみに。
 その後、お弁当を食べ、みんなで話し合って決めた班ごとの遊びを楽しみました。高学年は低学年に優しく接し、今まで以上に異学年の仲を深めることができた全校遠足になりました。

教育実習生あいさつ

画像1 画像1
 今日の児童集会の最後に、教育実習生から子どもたちへのあいさつがありました。
 9月18日(火)から始まった教育実習も、明日10月12日(金)で終了となります。4週間という短い期間でしたが、子どもたちにとっても実習生にとっても心に残る教育実習となったのではないかと思います。
 教育実習期間中は、保護者の皆様や地域の皆様には何かとご協力をいただき、ありがとうございました。
  

  

児童集会「なかよし言葉伝言ゲーム」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、たてわり班で「なかよし言葉伝言ゲーム」を行いました。今日の伝言ゲームは、普通の伝言ゲームとルールが少し違います。言葉で伝えるのではなく、相手の背中を指でなぞって伝えていきます。
 うまく相手に伝わらず苦労していた班もありましたが、みんなで協力して楽しくゲームを行うことができました。

冬芝が少しずつ育ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(火)の冬芝オーバーシード作業から約1週間がたちました。
冬芝は、順調に育っています。左が10月2日(火)のようす、右が10月9日(火)のようすです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委員会・代表委員会
3/8 6年生を送る会 スマイルタイム
PTA
3/6 美化活動 PTA実行委員会