ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

テスト (4年 運動会 10月14日)

画像1 画像1
運動会に向けての練習も、もう終盤。今日は、4年生が団体演技のテスト受けていました。担任・友だちの前で、少人数で踊ります。担任は厳しいまなざしを向け、友だちも食い入るように見ています。さぞ緊張したことでしょう。
続きを読む

ひと足早く (10月11日)

画像1 画像1
ホームページをご覧のみなさんに、ひと足早く運動会のプログラムをお知らせしたいと思います。ご家庭には、14日(火)に配付する予定です。

H26 運動会プログラム

応援団も運動場で (10月10日)

画像1 画像1
今日から応援団の朝練も運動場で。仕上げの段階です。

応援団員のみなさん、講堂での練習と比べてどうでしたか? のびのびと動ける反面、声や太鼓の聞こえ方が小さくなります。児童やお客さんがいれば、なおさらです。
続きを読む

120%の力で (応援団 10月9日)

画像1 画像1
朝の応援練習を始める前に、担当のT先生から競技中の応援についての話がありました。応援団の出番は、朝と昼の応援合戦だけではありません。得点種目の競技のときに、児童席の前に出て、みんなの応援をリードします。
続きを読む

代表委員も! (10月7日)

画像1 画像1
応援団に続いて、代表委員も朝練を始めました。運動会の開会式・閉会式の練習です。

旗持ち、旗揚げ、歌の指揮、選手宣誓、優勝旗・準優勝カップの返還と授与などなど。それぞれの担当者は、BGMやアナウンスに合わせて迷いなくきびきび動くことが大切です。歩き方や向きの変え方、旗やカップの持ち方、出るタイミング等、担当の先生が熱心に指示していました。
続きを読む
学校行事
3/5 卒業生とのお別れ会
なかよし学級お別れ会
3/6 PTA実行委員会
全委員会
各常置委員会
PTA役員推薦委員会
3/7 PTA校庭開放・図書館開放
3/9 6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/10 6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/11 PTA登校安全見守りボランティア活動
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地