来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

着任式・対面式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(火) 着任式・対面式・始業式
 5名の転入生をむかえ、454名で新年度がスタートしました。
 新校長先生の吉岡先生はあいさつがわりに、燕尾服をビシっと着こなし、オーボエ演奏を披露してくれました。珍しい楽器を見て、子どもたちは真剣に聞き入り、プロ並みの演奏に大きな拍手がまきおこりました。楽しい新年度になりそうです。
 始業式のあいさつでは、1.感動のある学校に 2.感謝の言葉を大切にというお話をされました。
 教職員・地域・保護者が一体となって、子どもたちのために協力し、協育・共育してまいりたいと思います。よろしくお願いします。

きょうから、とーよーっこ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月5日(土) 73名のかわいい1年生が入学しました。
  おめでとうございます。今年も3クラスです。
 6年生のおにいさん、おねえさんに手をひかれて、入場する姿はもう立派な1年生。
 どの子もしっかり、お話が聞けて素晴らしい態度でした。
2年生のおにいさん、おねえさんの歓迎の演技も、1年間の成長ぶりを物語る立派なものでした。児童代表の言葉も最上級生らしいあいさつで、しっかりと責任をはたしました。
 始業式から、元気に登校してほしいものです。

平成25年度 「がんばる先生」グループ研究報告書

本校は、昨年度「体力向上」に関して、大阪市教育センター「がんばる先生支援」グループ研究の部に選考されました。先日、大阪市教育センターより研究活動の報告書が承認されましたので、HPにアップします。平成26年度も、引き続き子どもたちの体力向上をめざして取り組みをすすめていきたいと思います。今後とも、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

桃陽小学校のホームページをご覧になっている皆様

 いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほど
よろしくお願い申しあげます。
 昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管
しております。「2013年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が
閲覧できるようになっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(4月7日まで)

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン