来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【平成26年度 卒業式 日程】

実施日が決定いたしましたのでお知らせします。

*** *** *** 

○ 3月19日(木)

*** *** ***


尚、幼稚園・中学校は次の通りです。

○幼稚園 3月18日(水)

○中学校 3月12日(木)




宮川彬良さんの音楽授業  ≪風のオリヴァストロ≫

いよいよ明日、宮川彬良さんの音楽授業があります。

6年生が練習してきた曲≪風のオリヴァストロ≫は、
原曲はオーケストラ版です。歌詞はあとから付けられました。
韓国の歌手が日本語で歌っている録音がありますので
明日、会場にいらっしゃる保護者の方は、事前に是非聞いてみてください。

歌版
http://www.dailymotion.com/video/x17y4bg_%EC%84...

サックスとピアノ(最初の一曲目)
http://www.youtube.com/watch?v=HR_JjA0tREE



尚、今回は一般には公開していません。
本校の保護者と教育関係者に参観は限られています。

一般の方の入場はお断りいたしますのでご了承ください。




学校だより

学校だより 10月号その2 アップしました。

【配布文書】宮川彬良さんによる音楽授業

10月23日に配布いたします。

10月23日に配布いたします。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...

*** *** *** ***
ご案内
宮川彬良さんによる音楽授業
‐6年生が歌う「風のオリヴァストロ」‐
(公開:ただし、保護者の方・学校関係者のみ)

 清秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、宮川彬良さん(プロフィールをご参照ください)をお招きし、音楽の授業をしていただきます。公開授業といたしますので、是非ご参観ください。



1.日時  平成26年10月27日(月) 
1時間目  午前8時45分〜午前9時30分

2.場所  本校 講堂 

3.内容  「風のオリヴァストロ(作曲:宮川彬良)」を6年生が合唱します。
演奏後、作曲者としての視点で宮川さんご自身が指導します。

4.その他 
・当日、8時30分から40分まで全校朝会を行っています。終了まで講堂の中には入れません。
・講堂への入場は、教員の指示に従ってください。
・授業中の私語はお控えください。また、乳幼児の同伴はご遠慮くだ
さい。
・写真撮影はご遠慮ください。
・上履きをご持参ください。
・報道取材が入る可能性があります。ご了承ください。

*** *** ***

≪宮川彬良さんのプロフィール≫
東京藝術大学在学中より劇団四季、東京ディズニーランドなどのショーの音楽を担当。
代表作「ONE MAN'S DREAM」「マツケンサンバII」「身毒丸」「ザ・ヒットパレード」
など。1995〜2010年「大阪フィル・ポップス・コンサート」、1998年〜「宮川彬良&ア
ンサンブル・ベガ」の音楽監督に就任。また、2003〜10年NHK教育テレビ「クインテット」、
2009〜10年NHK-BS2「どれみふぁワンダーランド」、2011年〜NHK-BSプレミアム「宮
川彬良のショータイム」の音楽を担当、自身も出演している。現在、大阪市音楽団の音楽監督。

【宮川彬良さん 音楽授業=6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
来る10月27日(月)の1時間目に、宮川彬良さんによる音楽の授業(公開:ただし保護者の方、学校関係者の方のみ)を実施します。

宮川さん作曲の「風のオリヴァストロ」を6年生が自分たちで練習し発表します。
その演奏を宮川さんが、作曲者として聴き、作曲者の視点からご指導をいただきます。

どのように考えて作曲したのか
どのように演奏されると思って作曲したのか
歌詞とメロディーとの関係は
・・・
などなど。

場所:桃陽小学校 講堂
時間:一時間目(8時45分から9時30分)

(近日中に紙ベースの「ご案内」を保護者の皆さんには配布いたします。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
祝日
4/3 入学式準備・PTA新役員公示
4/4 入学式

各種案内

学校だより

校長経営戦略予算

研究活動

学校評価

桃陽小学校 グランドデザイン