来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【学校だより】6月号

【音楽セミナー開催】5月19日 会場校

明日5月19日、音楽教育推進協議会“近畿21世紀の会”主催の音楽セミナーが本校で開催されます。対象は音楽教育に関心のある小学校教員です。
約140名の参加者の予定です。
「歌唱」「器楽」「低学年指導」「合唱指揮」の4部門の講座があります。
どの講座も音楽教育の第一線の一流の指導者の皆さんが講師を務めます。
桃陽の先生も13名参加します。

会場として使用しますが、よろしくご理解の程お願いいたします。

重要 【地域の皆様による見守り(下校時)の開始】【通学路の建物取り壊し情報提供】について

保護者の皆様へ

【地域の皆様による見守り(下校時)の開始】

本日より、地域の方々による交差点(堂ヶ芝・細工谷)への見守り活動を実施していただくことになりました。地域の皆様には、心よりお礼申し上げます。また、保護者の皆様には、地域の方の交通安全上の指導・誘導に従うよう、子どもたちへお口添えいただきたくお願い申し上げます。

【通学路の建物取り壊しの情報提供】

≪本校通用門側〜細工谷交差点≫の区間を登下校時に利用している児童・および保護者の皆さまへのお知らせです。
細工谷交差点に近い宅地の建物取り壊し工事が行われます。

・工事現場:堂ヶ芝1−3−1・3
・工事時間:9:00〜18:00
・工事期間(予定):5月14日(月)から6月初旬

※重機の使用による作業はありません。
※工事中は騒音やほこり、工事車両の出入りなどがあります。

***



緊急 【1年生 遠足】5月9日

1年保護者の皆様へ

本日の遠足は、天気の様子を見ながら、
予定よりも時間をずらして実施する方向で検討しています。

念のため、遠足の準備と水曜日の学習の準備の両方を持たせるようにしてください。

にがりまき

画像1 画像1
さわやかな青空のもと、運動場に「にがり」をまきました。運動会に向けて、砂ぼこり軽減のためです。まるで雪が降ったみたいです!

最高のコンディションで運動会本番を迎えたいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会