来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

運動会(6月2日実施)にお越しください

画像1 画像1
 6月2日(日)に桃陽小学校運動場にて運動会を行います。保護者・家族のみなさま、来賓のみなさまに多数お越しいただき、子どもたちの頑張りに対して、あたたかい声援をいただきたいと存じます。よろしくお願いします。

 なお、保護者の皆様には、先にお子様を通じてお手紙を配布しお知らせしていますが、以下の点にご協力ください。

 開門は、午前8時です。南西角の消防用通用門を開けます。

 学校には駐輪場がありません。周辺への駐輪は近隣の方の迷惑となります。自転車での来校はご遠慮下さい。

 学校敷地内は全面禁煙です。喫煙場所も設けておりません。

 アルコール類の持ち込み、飲酒してからの来校はおやめ下さい。

 会場にごみ箱はありません。ごみは各家庭でお持ち帰り下さい。

 校内への折りたたみイス、脚立・三脚の持ち込みはご遠慮下さい。他の方々の観覧の妨げとなります。

 昼食時は、体育館と理科室を開放いたします。また、運動場に設置しているテント下も開放いたします。校内で昼食をとられる方は、ご利用下さい。ご使用の際は、ごみや食べ残しがないよう後始末をお願いします。なお、体育館の開放時間は、午前のプログラム終了時ごろから午後1時までです。

 当日の気温が高くなることが予想されます。熱中症予防のために水分を多めに持たせてください。水筒の1本はお茶、もう1本をスポーツドリンク(OS−1などの経口補水液などが望ましい)を持たせていただいて構いませんのでよろしくお願いします。

 ブルーシートを設置しています。ここは、出演学年の保護者の優先席です。お子さんの演技・競技が終わりましたら、次の方々と速やかに交代して下さい。

 ルールやマナーを守って、みなさんが気持ちよく参観できるようご協力をお願いします。

 なお、先にお知らせしたお願いについては、本ホームページ右側「配布文書」にアップしていますので、再度ご確認ください。

桃陽小学校 校長
   橋本 智恵人

5月分徴収金について

5月22日(水)
 5月分の徴収金についてのお手紙を、昨日付けでお子様を通じて配布しています。ご確認よろしくお願いします。
 また、本ホームページ右側、配布文書の「事務室からの連絡」からもお手紙の内容をご確認いただけます。

桃陽ふれあいまつり

 5月19日の日曜日に、毎年桃陽地域で恒例の「桃陽ふれあいまつり」が開催されます。
 地域の方が、連休の間に、まつりののぼりを立ててくださいました。
 案内のチラシは、明日8日水曜日にお子様を通じて配布いたします。ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

連休明けに向けて体調管理をお願いします。

5月2日(木)
 長い連休も後半に入りました。みなさん楽しい休日をお過ごしでしょうか。
 5月7日(火)からの登校再開に向けて、お子様の体調管理と、規則正しい生活に戻れるようにご家庭でのお声かけをお願いします。
 お出かけや来客で、ついつい就寝時間が遅くなっていないでしょうか。また、起床時間が、ふだんよりかなり遅くなっているということはないでしょうか。お休み後半は、少しずつ、いつものリズムに合わせた生活ができるよう心掛けてください。

 5月8日(水)には4年生の遠足
 5月10日(金)には6年生の遠足
があります。お弁当の用意をお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導