来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ

 「文部科学省より、新型コロナウイルス感染症にかかるその後の状況および学校教育への影響等を考慮し、令和2年度の全国学力・学習状況調査は実施しないとの連絡があった」と大阪市教育委員会から連絡が入りました。

 教育委員会からの通知文書については、ホームページ右下「教育委員会関係」に掲載しております。

児童の健康観察のお願い

 教科書配布時に、健康観察表をお渡ししています。
 観察表を活用して、お子様の日々の体調管理をお願いします。毎朝の検温も必ず行い、記録してください。観察表は、登校時に回収して、「4週間は、保管すること」とされていますので、ご協力をお願いします。

 また、保護者の方が医療従事者等の場合や、ご家庭での監護が困難である等真にやむを得ない場合は、学校で「預かり対応」を行っていますが、登校前には体調確認・検温を行い、「健康観察表」を持たせてください。

 お子様の健康状態に、次のいずれかの症状が確認された場合は、「新型コロナウイルス受診相談センター」(電話番号:06-6647-0641)へご相談願います。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・かぜの症状や37.5度前後の発熱が4日以上(基礎疾患等のある方は、症状が2日程度)続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)

 感染拡大防止の措置としてご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

校長 橋本 智恵人

 

重要 4月20日〜5月6日の対応について

 5月6日までの臨時休業(学校休校)中の対応について、大阪市教育委員会より追加の指示がありました。概略をお知らせします。

〇この休業期間中に、登校日は設けません。

〇この休業期間中に、入学式・始業式は行いません。

〇教育委員会から指示のあった学習課題を、来週22日(水)〜24日(金)の3日間を「ポスティング家庭訪問」として担任が各家庭に配布します。
基本は、メールポストへのポスティングですが、郵便受け等の規格の問題で投函できない場合は、インターホンでコールさせていただく場合があります。この場合も、短時間でお渡しし、極力会話を控えさせていただきます。申し訳ございません。
なお、この期間に、在宅いただく必要はありませんが、夕刻には一度メールポストをご確認いただきますようお願いします。

〇教科書等配布時にお渡しした健康観察カードの記入と保管をお願いします。

「ポスティング家庭訪問」の詳細については、あらためて21日(火)までに、学校ホームページ・保護者メールでお知らせします。

校長 橋本智恵人


教科書等の受け取りにご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
4月14日(火)

保護者の皆様

 3日間の教科書受け取りにご協力いただきありがとうございました。
 密閉・密集・密接をさけて、お渡しすることができました。

 また、この間にお受け取りいただけなかった方は、ご都合のよいときに受け取りに来てください。その節は、事前に学校にお電話でご連絡いただきますようお願いいたします。

 桃陽小学校 06−6772−2925


 学校の八重桜が満開になりました。
画像2 画像2

重要 学級休業通知について

 2月29日からの学校休業の証明について、数件お問い合わせをいただいております。

 学級休業が、数度にわたって延期されていますので、2月29日以降に学校からお知らせしたお手紙を、本ホームページ右側「感染症対応関係」にまとめて掲載しました。

 証明が必要な方は、恐れ入りますが、ホームページからお手紙のデータをダウンロード、プリントアウトしてご活用ください。

 プリントアウトができない場合は、恐れ入りますが、お電話をいただいた上で学校まで受け取りにお越しください。よろしくお願いいします。

校長 橋本智恵人
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係