来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

重要 学校選択制に係る学校説明会・見学会について

 桃陽小学校を通学区域とする児童は、桃陽小学校・味原小学校・五条小学校を就学先として選択できます。ただし、味原小学校・五条小学校への就学を希望される場合、選択受け入れ枠を超えると、抽選になります。

 令和6年4月入学に関わる学校説明会を実施します。
 ※入学前の説明会ではありません
 
◇日 時

1回目 令和5年9月9日(土) 午前10時〜10時30分(説明会)
                10時35分〜11時(校内施設見学)

2回目 令和5年9月20日(水) 午前10時〜10時30分(説明会)
                10時35分〜11時(校内施設見学)

◇場 所 桃陽小学校多目的室及び校内施設

◇受 付 9時45分〜

◇入 口 学校西側「児童登校通用門」からお入りください。

◇その他
※幼児を監護するため伴って来られる場合は、事前に学校にご相談ください。
※発熱等体調不良がある場合は、参加を見合わせてください。
     

学校だより8・9月号

画像1 画像1
 学校だより8・9月号を、ホームページ右側配布文書にアップしました。行事予定などご確認ください。
 各ご家庭には、明日子どもたちを通じて配付します。

 明日から、2学期が始まります。明日は、給食はありません。エプロンなど給食の用意は、28日月曜日に持たせてください。

 明日は、3時間授業の後、11時30分に下校になります。

通学路安全対策案会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月9日(水)
天王寺区役所で、通学路安全対策会議が開かれました。
天王寺区長をはじめ区役所関係職員、天王寺警察、建設局田島工営所、桃陽連合振興町会各町会長、桃陽小学校からは校長及び保護者代表が参加しました。
会議では、これまで課題となっている通学路の危険箇所の改善状況や今後の取組について確認しました。
今回大きく進展したのは、学校西側の全児童が通る通学路の通学時間帯の車両通行規制が、9月末(予定)から実施されることになったことです。
詳細については、改めてお知らせします。
この件につきまして、保護者のみなさまには要望書提出の署名活動にご協力いただきありがとうございました。
また、要望書提出にご理解いただいた地域住民の皆様に心から感謝申しあげます。ありがとうございました。

校長 橋本 智恵人

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2
帰校式
5年生の子どもたち、林間学習から帰って来ました。
最後までしっかり頑張りました。

林間学習帰校時間

予定通り信太山野外活動センターを、午後2時頃出発しました。
帰校は、午後3時前後になる予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導