個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

新校舎の周りの工事

新校舎の周りは工事が続いています。工事は順調に進み、渡り廊下周りにはきれいなレンガが姿をあらわしました。そしてこの土曜日、日曜日の間に、地面がきれいに整地されました。いよいよ完成が近づいてきた感じです。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和3年度就学援助申請の締め切りついて

「令和3年度就学援助制度」の4月1日認定分の締め切りは6月30日(水)です。申請を希望される方で、まだ申請が済んでいないご家庭は、至急、申請書類の提出をお願いします。なお申請は毎年必要です。昨年、本制度を利用されていた場合でも、今年度改めて申請が必要になりますのでご注意ください。

〇申請に必要な書類
(1)申請書
(2)申請理由を証明する書類(令和3年度就学援助制度のお知らせの2ページをご参照ください。)
※紛失等の理由で申請書等をお持ちでない場合は、再度お渡ししますので、学校までご連絡ください。
※締め切り以降の申請となった場合は、4月1日ではなく、申請日からの計算となるので、支給額が減額されます。
※紛失等を防ぐために、書類は保護者の方が学校までお持ちください。もし学校に来ることができない場合は、学校に連絡して頂いた上で、学校まで郵送してください。
※その他、ご不明な点は学校までお問合せください。

1学期末個人懇談についての手紙を配布しました。

本日(6月14日)、「1学期末個人懇談」についての手紙を配布しました。必要事項を記入していただき、6月18日(金)までに学級担任に提出してください。各家庭への日程の連絡は、6月28日(月)頃を予定しています。

外国語の学習

今日は3年生と5年生でC-NETによる授業を行いました。
3年生では「happy」「fine」「 hungry」「sleepy」などあいさつに使う言葉を学習したり、「Hello song」を歌ったりしました。
5年生では教科書に載っている、世界の子どもの自己紹介を聞いて、自分の自己紹介を考えました。
感染症対策で「大きな声で、元気よく」発音したり、歌ったりすることはできませんが、自分の発音が確認できるぐらいの声の大きさで、学習活動に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国学力学習状況調査・小学生すくすくテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生は小学生すくすくテスト、6年生は全国学力学習状況調査とすくすくテストの一部を受検しました。アンケートも含めて5年生は3時間、6年生は4時間、がんばって取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/6 スクールカウンセラー派遣
5年体重測定
7/7 現金徴収日
4年体重測定
7/8 3年体重測定
7/9 2年体重測定1日目
7/10 PTA実行委員会
7/12 1学期末個人懇談
2年体重測定2日目

五条小学校のせいかつ

Teamsマニュアル

事務室より

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校協議会