ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【2月3日】

今日は立春です。例年は2月4日ですが、124年ぶりに3日が立春となりました。これは地球が太陽を1周する公転の周期と1年の長さにずれが生じているためです。
暦のうえでは、今日から春になるのですが、まだまだ寒さが厳しいです。2月は「如月(きさらぎ)」と言いますが、如月の語源に「草木が更生する」という意味の「生更ぎ(きさらぎ)」があります。寒さが厳しい2月に、気持ちで負けることなく挑戦する毎日を過ごしていけるよう努めていきます。
校長室前のガラスケースには、手芸クラブの作品が展示しています。作品を見ると気持ちがなごみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 5年非行防止教室
2/10 学級懇談会【2・4・6年】

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル