ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

平成27年度 始業式

 少し肌寒い天気となりましたが、「次はどんなクラスかな」「どんなお友達ができるかな」と期待に胸を膨らませて子どもたちは元気に登校しました。まず、今年度新たに着任された教職員の紹介と挨拶。また、新たに大江小学校の仲間となった3人のお友達の紹介。とても元気よく気持ちの良い挨拶をしてくれました。
 そしていよいよ、校長先生から担任の先生の発表。発表した時の子どもたちのきらきらした目がとても印象的で、私たち教職員もこれからの一年間がより楽しみになりました。
 その後、校長先生よりこの一年間で目標にしていくことなどのお話がありました。
大江小学校の3つの約束
「お…おもいきり挑戦しよう、お…おもいを伝え合おう、え…えがおで助け合おう」
これを達成できるようにみんなで頑張っていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/20 全校朝会 聴力5年 学級写真予備 食育の日
4/21 聴力検査(2年) C−NET 学習参観&懇談会 PTA決算総会
聴力3年 全国学力学習状況調査6年(国算理) 学研
4/22 C-NET 聴力2年 学習参観・懇談会(※6年自然体験説明会)  ゆとりの日 鳥小屋解体 PTA決算総会
4/23 聴力1年 尿検査 校区たんけん3年 クラブ活動1 企画会(5)
4/24 尿検査 学校探検12年(2限) 避難訓練11- 給食自主管理