ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

いじめについて考える日

画像1 画像1
今日は、大阪市内の各校で「いじめについて考える日」と大阪市会で設定されました。

児童朝会で、いじめはどうしてなくならないのか、いじめとはどういうことなのかを具体的に校長先生から話を聞くことができました。

一人一人が楽しい学校生活を送ることができるように、いじめを絶対に許さない、困っている人を見たら互いに声をかけられるように進めていければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 1年視力検査
5/16 眼科検診
5/17 6年自然体験学習(19日まで:淡路島)、2・4年内科検診
5/18 6年自然体験学習、4年社会科学習(ゴミ・パッカー車)
5/19 6年自然体験学習、食育の日、1・3年内科検診