ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(5)

6年ろ組のミニ演奏会(2)
・合奏は皆が固まって演奏するのですが、感染防止のため離れての合奏となりました。しかし、心を合わせてすてきな演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

6年ろ組のミニ演奏会(1)
・1学期の音楽の授業のまとめとして、ミニ演奏会をしました。新型コロナウイルス感染防止対策として、音楽の授業は色々と制限がありました。そのような状況の中、子どもたちはよく頑張りました。担当先生も色々と工夫をして授業を進めてくれました。発表は、リコーダー演奏で『メネエット』と合奏『ラバーズコンチェルト』の2曲でした。とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

6年生の栄養指導
・6年生が、区内の栄養教諭の方に来ていただき、食育の授業をしました。ろ組は1食分の食事について考える、い組はお弁当からバランスを考えるをめあてに学習しました。6年生になると、より実生活に活かす学習内容です。今日、学んだことを生活に活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

3年生の外国語活動
・CーNETの先生と学級担任がコラボして外国語活動を行いました。let's try1を活用して、誰が何色が好きかを聞いて線で結んだり、好き嫌いを聞いて番号を表に書いたりしました。子どもたちの聞き取る力がついてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【8月3日】

肉じゃが、とら豆のにもの、アーモンドフィッシュ2こ、ごはん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 4年車いす体験
3/3 茶話会(6年)
3/4 委クなし

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル