ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子【12月16日】

5年生が、国語『反対の立場を考えて意見文を書こう』の学習をしました。テーマは『将来、住むなら田舎か都会か』として、討論会をしました。普段発言をあまりしない児童も積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

4年生が、理科や社会科でまとめノートを作る取組をしています。担任から『まとめノートチャンピオン』の発表があり、励みになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(3)

1年生が算数の学習で、たし算の問題作りをしました。挿絵を見て、楽しく問題を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

2年生が水書筆を使って、書き初めの練習をしました。水書筆で書くと鉛筆とは違って、『おれ』や『はらい』が身につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【12月15日】

3年生が社会科『警察署の仕事』『事故や事件からくらしを守る』を学習しています。自分たちの生活に身近なことなので、より熱心に学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業証書授与式
3/23 給食終了
3/24 令和2年度修了式 ※11時下校

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル