ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(5)

2年生が体育で、鉄棒や雲梯などを使って学習をしました。雲梯では最後までぶらさがって行くことができた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

3年生が算数「九九の答えの見つけ方を考えよう」をめあてに、学習しました。「かけ算のきまりを使えば九九の答えを見つけることができる」ことが、わかりました。
画像1 画像1

本日の学校の様子(3)

6年生が道徳「スポーツの力」を学習しました。主題は「ほこりのある生き方」です。身近に尊敬できる生き方をしている人を見つけてほしいです。
画像1 画像1

本日の学校の様子(2)

4年生が音楽室で、音楽専科の先生と一緒に学習しました。コロナ禍ですが、発声の仕方を学びました。あごを上下させることで、声の高さを変えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【4月13日】

学級写真を撮影しました。少し緊張した表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 学級&職員写真
発育測定4年
4/14 発育測定3年
避難訓練
4/15 発育測定2年
安全教室1年
委員会編成
4/16 発育測定1年
学級写真(予備日)
食育の日
4/19 聴力検査5年