ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(4)

1年生がタブレット端末をはじめて使いました。タブレット端末の立ち上げ方を学び、その後はお絵かきをしました。とても興味があり、楽しくタブレット端末を操作していました。覚えも早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

3年生がタブレット端末を使って、NHK for School の動画を見ました。動画を見ながら、音声の切り替え方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

預かりの児童は、学校でしっかりと学習課題に取り組んでいます。通常の登校時間に来ているので、生活リズムが安定しています。たくさんの学習課題をきちんとやりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【5月12日】

緊急事態宣言期間が5月末までになりました。これまでの教育活動を続けていきますが、全校児童の登下校時間帯を変更していますので、ご確認ください。
また、昨日はオンライン授業にご理解とご協力をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。
実践してみてわかることが、たくさんありました。次回のオンライン授業に生かし改善を図ってまいります。
本日の預かり児童は226人です。全校児童の半数が登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のオンライン授業

6年生が英語のオンライン授業をしました。預りの児童は、別教室でオンライン授業の様子を見て、学習しました。
好きな色を枠に入れての英語ビンゴゲームや学級の友だちの特徴を聴いて、誰かを当てるクイズなど楽しく学習できました。
英語の発音も聞き取りやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/13 委員会活動
クラブ活動
5/14 内科検診36年
5/17 体力テスト開始
耳鼻科検診246年
5/18 なかよし班編成
尿検査1次
5/19 尿検査1次
食育の日

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル