ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日学校の様子(2)

1年は組の児童が水泳学習をしました。小学校で初めてのプールです。プールの大きさに驚いていました。今日は水の中を移動する運動遊びをしました。手で水をかいたり、ジャンプしたり、水をかき分けて走ったリしました。また、色々な動物の真似をしながら歩きました。水が少し冷たかったですが、楽しく水遊びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【6月23日】

4年ろ組の児童が水泳学習をしました。伏し浮き、け伸び、面かぶりクロール、バタ足、25mクロールなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(7)

6年い組の児童が水泳学習をしました。感染対策を講じての水泳学習のため、6時間しか水泳学習ができません。限られた時間を有効に使って、全員が25m泳げるようにして、中学校へ進学させたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

1年生が音楽「歌に合わせて習ったリズムを打ちましょう」をしました。
3つの習ったリズムの中で、自分の好きなリズムを選び、合わせてみました。教室中にカスタネットの音が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(5)

3年生が社会科「店の多いところはどのような様子なのか」を学習しました。心斎橋筋商店街、黒門市場、天神橋筋商店街などは、子どもたちが行ったことがあり、知っていました。地図を広げて、色々と探してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式11時30分頃下校
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル