ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

10/31(月)_2年 生活

 2年生の生活科では、風の力で動く車を、家から持ってきたトレイやビニール袋などを使って作っていました。
 完成した車は、学校の中でも風がよく通るところで走らせていました。
 風を受けることをうまく生かせたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月)_応援団の練習

 今日の昼休みには、応援団の練習が行われました。
 これまでは講堂での練習でしたが、本番2週間前となる今日からは運動場でも練習を始めました。
 本番、期待していますよ(^^)
画像1 画像1

10/31(月)_4年 算数

 今日の4年生の算数では、かける数と積(かけ算の答え)との関係について学習していました。
 とてもよく手があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月) 3年 学習の様子

 ろ組は、算数で小数について学習していました。
 い組は、理科で温度計の見方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31(月)_児童朝会

 今日の児童朝会は、久方ぶりに講堂で行いました。
 みんなよく話を聞くことができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/11 始業式
給食開始13時30分頃下校
発育測定6年
1/12 委員会活動
発育測定5年
1/13 避難訓練
発育測定4年
社会見学3年(今昔館)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について