ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

11/17(木) 2年 学習の様子

ろ組は算数でかけ算の九九を学習しました。
九九カードを覚え、友だち3人のサインをもらい、先生に最終確認をしてもらいます。
シールがたくさんたまったと喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 2年 学習の様子

は組は国語「お手紙」を学習しました。
お手紙を待つ二人の気持ちを想像し、意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木)_本日の給食

焼きししゃも、和風カレー汁、まいたけとキャベツのいためもの
画像1 画像1

11/17(木)_登校の様子

 おはようございます。
 カメラの加減で少し暗く写っていますが、今日も天気は良いです。
 立ち止まって丁寧に、そして元気にあいさつ姿はとても清々しいです。
 そのようなあいさつができる子が増えています。
画像1 画像1

11/16(水) 2年 プログラミング

プログラミングカーに指示カードを読み取らせて動かしました。
図形を上手に描くと、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 委クなし
3/10 食育の日

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)