ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

11/27(月)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝の温度は6度。寒さに合わせて空は澄み切った青空が広がっています。
 今日は月曜日、Good morning day。今日も元気なあいさつの声が響いています(^^)
画像1 画像1

11/24(金)__授業研究会

 放課後、6年生の教室をお借りして、本日行った6年国語の授業を振り返り、互いの学びを共有したり疑問に思ったことを出し合ったりして、指導のあり方を深めました。
 6年生がこれまでに積み上げてきたことが着実に身についていることも称えられていました(^^)
 今日の授業の総括として、大阪市教育センターのスクールアドバイザーからご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝の温度は17度。寒さは感じません。
 今朝もあいさつする様子が素晴らしい子が何人もいて、持っていた『あいさつ名人』のワッペンが足りなくなるくらいでした(^^)
画像1 画像1

11/22(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今日も澄みきった空が広がっています。昨日より暖かく、昼間は19度になる予報です。寒暖差が10度以上あるので汗をかいた後など、体調管理に気をつけさせたいと思います(^^)
画像1 画像1

11/21(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今日は澄みきった空が広がっています。
 昨日の児童朝会でのお話が心に残ったのか、今朝は清々しいあいさつをする姿がたくさん見られました(^^)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備(1-4,6年4限まで)(5年5限まで)
3/18 卒業式(1-5年お休み)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)