ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

11/11(土) 学校創立150年記念式典 お礼

 本日、子どもたち中心の心に残る学校創立150年記念式典を行うことができました。
 式典では、国歌斉唱、大阪市歌斉唱、学校長式辞、区長祝辞、児童よろこびの言葉、PTA会長あいさつなど、のプログラムが並びました。
 子どもたちのよびかけの中で歌った嵐の『ふるさと』や校歌の歌声は、子どもたちの日頃の頑張りを伝えるに余りあるものでした。
 これまで多くの方々にご支援ご協力いただきましたことに改めて感謝申しあげます。
 大江小学校は150年の区切りを迎え、これから新たな時代への出発となります。今度ともご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今日は朝からしっかり雨が降っています。
 今日の雨で、まちが美しく輝いてくれればと思います。
 雨の日も子どもたちのあいさつの声が校舎に響いています(^^)
画像1 画像1

11/9(木)_登校の様子

 おはようございます。
 今日は曇り空からのスタートです。これから、晴れ間が顔をのぞかせる時間も多いようです。
 気温15度と、少し低くなりましたが、すごしやすい気候です。
 今日も、あいさつ運動は笑顔で展開されています(^^)
画像1 画像1

11/8(水)_なかよし集会

 今日のなかよし集会では、イントロビンゴをしました。
 曲のイントロを聴いてビンゴカードに曲名を書いていきます。正解であれば、正解したマスに◯を付けることができて、タテ・ヨコ・ナナメいずれかが揃えばビンゴ!となります。
 低学年こそ分かる曲もあり、随所にファインプレーが飛び出していました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今日は澄み渡る青空が広がっています。昨日までの湿気もなく、とてもすごしやすい朝となりました。
 今朝は、登校してきた子たちからシロツメクサの葉と紅葉した葉、色紙をもらいました。色紙は早速、折り鶴としました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備(1-4,6年4限まで)(5年5限まで)
3/18 卒業式(1-5年お休み)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)