ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

10/12(木)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝の気温16度。日が差すと暑さも感じます。季節の変わり目、体調管理に気をつけたいものです。
 今日もあいさつ運動、元気に頑張ってくれています(^^)
画像1 画像1

10/11(水) 大江小学校にオーケストラがやってきたー(^^)

 今日は、待ちに待った大江小学校・クラシック音楽の日です。
 どうしてオーケストラを大江小学校に来てもらいたいと思ったか分かりますか?
 それは、子どもたちに本物、一流に触れてほしい、心の栄養を得てほしいと思ったからです。
 今回お越しいただいたのは、パシフィックフィルハーモニア東京のみなさんです。
 管弦楽、打楽器の迫力、情景が思い浮かぶオトの調べに、圧倒され、心が満たされました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(水)_なかよし集会

 今日のなかよし集会では、今週末10月13日(金)に行く秋の全校遠足で、どんなことをして遊ぶのかについて話し合っていました。
 高学年の子たちは、低学年・中学年の子たちの意見に耳を傾け、思いを大切にしながら遊びの内容を考えていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝の気温18度。9月の暑さから比べると、随分涼しくなりました。
 今日は大江小学校にオーケストラがやって来る日です。楽器や機材を搬入するトラックが到着し、朝から普段にはない雰囲気が漂っています。子どもたちも少しずつワクワク感が高まっています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝の気温21度。昨日の雨も上がり、雲間から日が差しています。
 今日は、合同巡視の日です。PTA校外指導委員の方々と合同で子どもたちの登校の様子を点検しました。
 連休明け、子どもたちは笑顔で登校している子を沢山見かけました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(1-5年お休み)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)