ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

12/13(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は、冬晴れ。気温9度と、昨日からは下がりましたが、底冷えまではいかない気温です。
 今日は、スッキリとした青空が子どもたちを迎えてくれています(^^)
画像1 画像1

12/12(火)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は、子どもたちが登校し始めた時は、雨がパラついていたのですが、子どもたちの登校が進むとともに、雨も上がり、次第に晴れ間が見えるぐらいにまでなりました。
 今朝の気温は14度、12月としてはとても過ごしやすい気温です。今朝も子どもたちの元気なあいさつの声が響いています(^^)
画像1 画像1

12/11(月)_児童朝会

 今日の児童朝会では、はじめに消防の図画で入賞した子たちの表彰が行われました。
 続いて校長先生から、「いよいよ今年も学校に来る日が9日となりました。今年、どんな年だったか振り返りましょう」とお話があり、ポストが校長室前に設置することが発表されました。さて、子どもたちにとって、どんな1年だったのでしょう?来週の児童朝会で紹介されるそうです(^^)
 それから、環境美化委員会から掃除を頑張って取り組んだクラスの表彰が行われました。
 看護当番の先生からは、安全な学校生活についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝の天候は曇り時々晴れ。気温10度と寒さは和らいでいます。今日の夜にかけて天気は下り坂だそうです。
 今日は月曜日、good morning day。運営委員会の子たちは全員体制で、あいさつ運動を盛り上げてくれています(^^)
画像1 画像1

12/8(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝の天候は晴れ、気温4度と底冷えの朝です。枯葉の向こうに見える青空がとても鮮やかです。
 今日もあいさつ運動が元気に行われていて、それに応える子も元気です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式(1-5年お休み)
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)