ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

2/9(金)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は気温3度。天気は晴れ。少しずつ温かさも感じる朝です。
 今日は、高学年が行事のため運営委員の子たちは立っていませんが、子どもたちは立番の先生方に元気よくあいさつをしていました(^^)
画像1 画像1

2/8(木) 次年度の学校行事予定について

次年度の行事予定4月分を更新しています。

上の行事予定のタブをクリックし、右の方にある次年度をクリックすると見ることができます。

※予定は変更することがあります。ご了承ください。

2/8(木)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は気温1度。天気は晴れ。昨日同様、気温ほど寒さは感じません。少しずつ春が近づいているんだと思い、門前の桜と青空を撮りました。
 晴天の日の子どもたちのあいさつは、いつもより音量が上がっている子が多いです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(水)_児童集会

 今日の児童集会は、『6年生ありがとう集会』でした。
 じゃんけんに勝てば6年生からサインがもらえます。お世話になった6年生にサインを求める子たちに6年生は囲まれました。
 中には逆にサインの前に「ありがとう」と書いている6年生や、しゃがんでサインを書いている子など、とても温かい空気が運動場を包み込みました(^^)
 聞いてみると、この日のためにサインの練習をしていたとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は気温1度。天気は晴れ。ふりそそぐ太陽の光を浴びると、気温以上に暖かさを感じます。
 天気のいい朝に、あいさつもいつも以上に元気です(^^)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)