就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



明日は土曜授業「学校清掃」です

 1時間目に、子どもたちは教室周辺の大掃除を行います。子どもたち、保護者、地域の方々の相互の交流を図る機会にしたいと考えています。
 多くの皆様のご参加・ご協力をお願いいたします。

1.日時   8月30日(土) 8:55〜9:40

2.時程  体育館集合 8:30
      児童朝会(地域の方々の紹介)8:30〜8:45
      打ち合わせ 8:45〜8:50
      清掃活動  8:55〜9:40
      体育館集合 9:50
      解散 9:55

3.備考
・清掃活動のしやすい服装でお越しください。
・清掃用ゴム手袋が必要な方は、ご持参ください。
・清掃用具は数に限りがありますので、可能な方はご持参ください。
・児童の朝の登校は集団登校です。2時間目、3時間目は通常授業を行います。
☆9月1日(月)は代休ではありません。

二学期スタート!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期が始まりました。子ども達は元気な姿で登校することができました。始業式では、新しいお友達の紹介や校長先生のお話、校歌斉唱を行いました。子ども達は、「二学期も頑張るぞ!」というやる気に満ちています。二学期も引き続き、ご支援・ご協力の程、よろしく願いします。

大阪府児童泳力記録会・中央大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月21日(木)に、なみはやドームメインプールにおいて、第55回大阪府児童泳力記録会が行われました。本校からは4名が参加。どの子も全力で、50mを泳ぎ切りました。6年生の加島君は、バタフライ決勝に進出し、7位に入賞しました。おめでとう!

大阪市児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月12日、大阪プールにおいて、第49回大阪市児童水泳記録会が行われました。大国小学校から、2名の児童が参加しました。国際大会も行われる50mプールで全力を出して泳ぎました。

8月6日(平和人権登校日)

8月6日(平和人権登校日)に、本校4階多目的室にて、「全校平和の集い」を行いました。校長先生の読み聞かせや、講師の青空視観(あおぞらみかん)さんから「はだしのゲン」の紙芝居や、戦争のお話を聞きました。子どもたちは、真剣に耳を傾けていました。平和についてじっくりと考える良い時間を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書