ラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」の選手と民生委員さんがあいさつ運動をしてくださいました。いつもより大きな声で挨拶ができた子たちもいました。「レッドハリケーンズ大阪」のみなさんは、あいさつ運動の後、グランドに5張りのテントを建ててくださいました。そして、プールの水をろ過するための珪藻土20キログラムの袋を20袋も運んでくださいました。その後、短い時間でしたが子どもたちの教室を回って交流もしてくださいました。その時、教頭先生から選手のみなさんが重いテントや20キログラムの重い珪藻土を軽々と運んでいたことを聞いて子どもたちは「本当に?」と驚いていました。でも、その後子どもたちは選手の大きな力瘤(ちからこぶ)を見せてもらって納得したようでした。
「レッドハリケーンズ大阪」のみなさんは、後日出前授業にも来てくださる予定です。子どもたちは楽しみにしていると思います。