就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



よみがえる歓声(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールサイドには、まだ夏の光が残っています。

よみがえる歓声(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールサイドに子どもたちが帰ってきました。ひっそりとしたプールが、一気によみがえり、すぎゆく夏を惜しんでいるようです。

2学期がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期がはじまりました。登校時には、地域や警察のみなさんがたくさん子どもたちを見守っていただきました。まだ眠そうな目をしている子もいましたが、みんな元気に登校してきました。

大国地域盆踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日の夕刻から地域の盆踊り大会がグラウンドで開催されました。例年にも増して多くの参加者があり、子どもたちも楽しい時間をすごしていました。

平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒロシマが業火に焼かれてから73年がたちました。本校では、反戦平和の願いを子どもたちに伝えていくために、平和登校日を行いました。今年は、大国小学校を卒業され、大阪大空襲を体験された伊賀孝子さんをお招きました。昭和20年3月13日の夜から14日にかけて、大阪南部に焼夷弾が雨のようにふりそそぎ、浪速区一帯は焦土と化しました。伊賀さんは、ご高齢にもかかわらず、ずっと立ったまま、ご自身が体験されたことを語ってくださいました。きっと子どもたち一人ひとりの心の中に、平和への誓いが強く植え付けられたことでしょう。大切な学習であったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 卒業遠足
2/11 建国記念日

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針