就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



プール開き(中) Nr.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいな中学年の子どもたち。楽しみにしていたプールの幕開けです。

プール開き(高) Nr.1

画像1 画像1
高学年の子どもたちにも、夏がやってきました!
画像2 画像2

今日は鶏肉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえでした。鶏肉とキャベツのさっぱり感がよく合って、おいしくいただきました。

世界中の人たちと生きる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際化がますます進んでいく中で、子どもたちは、世界の人びとと共に生きていくことになります。文化や習慣の違いを認め合い、仲間としてつながっていく力を育てていきたいと思います。

アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5・6年生がアイマスク体験をしました。講師として藤原さんをお招きました。生まれながらに目がみえなかったわけではなく、病気の進行とともに見えにくくなった方です。いつかは、私たちも体に不自由なところが出てくるかもしれません。共に生きていくやさしい町づくりを進めていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 7月学校だより

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針