就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



実るほど頭を垂れる稲穂かな

画像1 画像1
春,5年生がビオトープで田植えをしました。
台風もありましたが、今年も無事実りました。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という有名な言葉があります。
稲穂は実れば実るほど、穂先が低く下がります。
私たちも、いばらずおごらず、感謝の気持ちを忘れず、あいさつやお礼を言える人でありたいと思います。

伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が5年生の太鼓を指導しています。その姿が、むちゃくちゃかっこいいです。さすが、6年生ですね。こうやって、何代にもわたって伝えられていくものなんだなと感動しました。

合わせる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一通り練習をした後で、5・6年生が一緒に太鼓を打ちました。呼吸を合わせて、みごとな音が響きました。

じゃんけん列車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集会では、じゃんけん列車をしました。じゃんけんをして負けたら、勝った人の後ろにつながっていく遊びです。小さな子たちでも楽しめる遊びですね。

今日は、おろしハンバーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮でした。あずきと煮たかぼちゃは、とても甘くておいしかったです。ハロウィンですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 7月学校だより

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針