就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



今日はみそカツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮物、焼きのりでした。みそカツは、食べなれていないかなと見ていましたが、思ったよりも好評でした。みんな、おいしそうに食べていました。

Trick or Treat

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校を少しでも楽しくしようと、季節の飾りつけを考えています。いまは、楽しいハロウィンです。そして、この行事が行われるわけについても、教えていこうと思います。

ようこそ、大国小へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度、小学校に入学する予定の子どもたちが大国小学校にやってきました。就学時健康診断です。5年生の児童が、手をひいてリードしてくれました。来年度の6年生と1年生です。あと5か月で、ピカピカの1年生、楽しみです。

今日はさんま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの煮物でした。1年生も骨をじょうずにとりながら、さんまを食べていました。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、ビオトープで育ててきた「大国米」の稲刈りをしました。
初めての体験でしたが、みんな上手にカマを使って刈っていました。
その後、しっかりくくって、穂を下に干して、乾燥させます。
2週間後、お米マイスターに来ていただき、だっこくやもみすりをします。
すごく楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 7月学校だより

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針