就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



今日は、カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス(米粉)、きゅうりのピクルス、りんごのゼリーでした。学校でみんなと一緒に食べるカレーライスは、本当においしいです。

すばやい検温

画像1 画像1
コロナ対策も大切ですが、いま、もっともこわいのは熱中症です。体温は常に変動するので、迅速な検温が必要になります。

本校では、全学級に非接触型体温計を置きました。少しでも児童の体調に変化が見られたら、直ちに検温をして対応することにします。

命を守ること。できることはすべてやろうと思います。

発進します

画像1 画像1
年度で一番の長丁場が2学期です。真夏の暑さに始まって、終業式を迎えるころにはクリスマスソングが流れています。

1学期は長い休校のために、十分な学びができませんでした。その分をとりもどすのも2学期です。運動会、遠足、修学旅行はコロナ対策をとりながら、実施していきます。
何よりも大切な命を守りつつ、忘れられない思い出を残したいと思います。

よろしくね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期は、感染症対策の観点から活用を控えていたペッパー。
2学期は、子どもたちの前に登場しました。

みんな、ペッパーを見つけると大喜びでした。

消毒をきちんと実施して、できるだけ密にならないようにしながら、プログラミング学習も進めていこうと思います。

ひさしぶり!

画像1 画像1
2学期の給食は、チキンレバーカツとおいしい野菜スープで始まりました。

ひさしぶりに友だちと一緒に食べる給食は、格別な味わいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 朝の読み聞かせ(1〜3年)
10/9 14:25ごろ下校(5年生以外)

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針