就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



6月27日(火) 6年 キャリア教育3

最後に、仕事について話されました。

仕事はもちろんお金をかせぎ、暮らしていくために必要ですが、さらに、「人の役に立つこと」だと教わりました。


画像1 画像1

6月27日(火) 6年 キャリア教育2

次に、6年1組の学級目標「感謝 挑戦 そして 前進」について話されました。
さらに、積極的にということが必要だと教わりました。そこには、失敗をおそれず、はずかしがらずにやっていこうという思いが込められていました。

そうすれば、夢は叶うということです。
画像1 画像1

6月27日(火) 6年 キャリア教育1

オリックスバッファローズの方に来ていただき、子どもたちに将来のことなどいろいろと話していただきました。

まずは、できること、小さなことを積み重ねていくことが大切だということを教わりました。
画像1 画像1

6月27日(火) 学習のようす 4年社会見学2

環境事業局「住之江工場」2

子どもたちは、ごみの多さにおどろいたようです。

今回の見学でごみの処理の仕方と、そこで働く人々の努力や工夫について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火) 学習のようす 4年社会見学1

環境事業局「住之江工場」見学1

ごみの処理のようすを見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 創立記念日
3/18 大国小学校卒業式
3/21 修了式・給食終了

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針