☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

体育朝会をしました

 今月、3回体育朝会をしました。毎週月曜日の朝、全校朝会をしていますが、その前に体育(運動)をしました。高学年と低学年がペアになり、反復横跳びの練習をしました。高学年の児童が低学年の児童にやり方を教えたり、多くできるコツを教えたりしながら行い、回数を増やす児童がたくさんいました。休み時間にも練習する児童も見られ、これからもどんどん体を動かして体力をつけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよし班遊びをしました

 先週、なかよし班遊びをしました。1〜6年生でなかよし班(7,8名)をつくり、集会等で活動しますが、もっと班のみんながなかよくなるように、休み時間に遊びました。班で何の遊びをするのか決めて、運動場・アスレチック、講堂でなわとびやハンカチおとしなどをして遊びました。これでみんなが名前と顔を覚えて、楽しく活動できるようになったでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年遠足に行きました

 4月30日(木)に1・2年生で玉手山公園へ遠足に行きました。2年生の1組と2組の間に1年生が入り、ならんで歩きました。1年生は初めての遠足で、歩いている時や電車に乗っている時もドキドキしているようでした。2年生は慣れたもので1年生のお手本として行儀よく頑張っていました。公園でも、2年生と1年生が仲良く遊んでいました。天気もよく、たくさん遊具で遊び、みんなでお弁当を食べ、楽しい遠足になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 茶話会6年
6時間授業(4〜6年)
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第46回卒業式