☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

前期代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は運営委員会と4〜6年生の代表委員の児童で
代表委員会を行いました。

自己紹介と抱負を述べた後、早速明日からの
活動に向けての準備をしました。

「自分の意見をはっきりと言いたい!」
「みんなに伝わるように話したい!」

と学校の代表として責任をもって活動したい!
という抱負が多く、これからの活躍が
楽しみになりました。

次回は委員会の代表も加わっての活動になりますので、
さらなる盛り上がりが期待されます。

英語モジュール

火曜日の朝学習(8:30〜8:45)は英語モジュール学習です。
今日は英語で、チャンツをしたり絵本の読み聞かせをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で初めての全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、今年度初めての運動場での全校朝会がありました。

運動場での並び方、足踏みをすること、教室への戻り方等、
基本的な事柄を学びましたが、
指示を聞いてすぐに行動でき、素晴らしかったです。

校長先生のお話や事務員さんのお話の時も、
しっかり顔を上げて聞こうという姿勢が伝わってきました。

また、まっすぐ列になって歩くこともできました。

晴れ晴れとした一日

画像1 画像1
今日も雲一つない外遊び日和です。

一輪車にのったり、けいさつとどろぼうや鬼ごっこなどして
目一杯遊びました。

休み時間終わりのチャイムが鳴ると、それを合図に約束を守って、
すぐに教室へ向かう姿、体育の集合場所へ向かう姿が見られます。
とても素晴らしいです。

入学式の桜

画像1 画像1
入学式の時に壇上にあった桜を
事務室前に3本植えました。

元気に大きくなるといいですね。
これからが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 視力検査4・6年
代表委員会
4/25 児童会認証式
耳鼻科検診1〜3年
4/26 学習参観・学級懇談会(修学旅行保護者説明会6年)
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

TYT学力向上プロジェクト