☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

平和と人権を考える矢田子ども集会リハーサル

今日の午後から、やたなか小中一貫校で「平和と人権を考える矢田子ども集会」のリハーサルがありました。
子連協役員会に参加している児童が、スライド劇「おきなわ島のこえ ヌチドゥ タカラ〜いのちこそ たから〜」の声出し練習をしました。
矢田東小学校はトップバッターとして全体のペースを作ったり、雰囲気を作ったりする重要な役割でしたが、一人ひとりとても頑張りました。
本番(8月6日)でも、きっとすてきな発表をしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年国語】インタビューをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にいる先生たちに
聞きたいことをクラスで
出し合い、インタビューを行いました。

色々な先生に質問をして、聞いたことを
一生懸命メモに取っていました。

夏期学習・水泳指導が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室での学習の様子です。

夏期学習・水泳指導が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日、終業式があり1学期が終わりました。

今日から、夏期学習・水泳指導が始まります。学習と水泳指導の午前中3時間です。水泳指導では、いつもの1学年ではなく、低(1・2年)中(3・4年)高(5・6年)の2学年ずつでプールに入っています。

充実した8日間になるように、暑さに負けず取り組みましょう。

【児童集会】ジェスチャーゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨だったので、

講堂で行いました。

それぞれ何のジェスチャーでしょう。
?答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 四小ドッジ→中止
3/9 見守り隊ありがとう集会
クラブ活動
3/11 楽しく笑顔の会
3/12 集会(児童会修了式)
国際クラブ修了式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト