☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

あっ!

学習参観が始まる前の昼休み。
運動場にいた子どもたちから「あっ!」という声がしました。空を指差して何かを見ている様子です。

「あっ!」

青い空に美しい色の輝くものが!
それは虹のように輝く「光彩」でした。
学習参観前にさわやかな気持ちになる景色でした。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・食パン
・いちごジャム
・牛乳
・豚肉と野菜のスープ
・かわりピザ
・ミックスフルーツの缶詰

でした。


<給食にでてくるパン>

・コッペパン
・食パン
・おさつパン
・レーズンパン
・ライむぎパン
・黒糖パン
・パンプキンパン
があります。

コッペパンと食パンには、
マーガリンやジャムなどが
つきます。

【クラブ活動】はじめてのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
年間計画が無事出来上がりました。

【クラブ活動】はじめてのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのクラブ活動が行われました。

今日は部長、副部長の決定。

クラブ活動の年間目標、年間計画を決めました。

どんな活動をしたいか積極的に考えていました。

クラブ活動始動

今日の6時間目、今年度最初のクラブ活動を行いました。

4・5・6年生が、「スポーツクラブ」「室内スポーツクラブ」「サイエンスクラブ」「家庭科クラブ」「マンガ・図工クラブ」「室内あそびクラブ」「音楽クラブ」の7つのクラブに分かれ1年間活動します。
今日は部長を決めたり、年間の活動を計画をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 四小ドッジ→中止
3/9 見守り隊ありがとう集会
クラブ活動
3/11 楽しく笑顔の会
3/12 集会(児童会修了式)
国際クラブ修了式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト