学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 まちたんけん2

樋口酒店へ行きました。子どもたちは、お酒の種類がたくさんあることに驚いていました。
たくさん質問もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 まちたんけん

ささやまフーズに行きました。道に迷いながらも、地図を頼りにたどり着くことができました。こんにゃくの材料を見せていただいたり、工場の中にも入らせていただき製造過程を見学させていただきました。子どもたちは工場内の機械の動きに興味津々でたくさん質問をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 まちたんけんに向けて

18日(火)の「まちたんけん」に向けて準備を進めています。
昨日はグループに分かれて、役割決めや道順の確認・挨拶の練習等の活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 遠足事前指導

21日の遠足に向けて、1・2年生合同の事前指導を行いました。
グループに分かれてキッズプラザを回ります。館内マップを見ながら、回る順番を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
12日に2年生は栄養指導がありました。
今西先生に来ていただき、カルシウムについて勉強しました。
お茶・オレンジジュース・牛乳に含まれるカルシウムの量調べでは、子どもたちの
「えー!」
という驚きの声が響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 5限後下校
2年歯みがき指導
放課後おさらい教室無し
3/2 せいけつけんさ
卒業を祝う会
なかまづくり集会
代表委員会
3/6 放課後おさらい教室(最終日)
3/7 チョソン友の会発表会
チョソン友の会修了式