学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2−2 清潔けんさ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の清潔けんさでした。
最後こそパーフェクトを目指そうと昨日から気合が入っていました。
今朝、ドキドキの検査の結果
ハンカチ・ティッシュ・黄帽の忘れ物ゼロ
つめをきちんと切ってきて
念願のパーフェクトでした。
このまま清潔けんさの日でなくても習慣にしていきたいですね。

2年生 歯磨き指導

歯科衛生士さんに来ていただき、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
歯垢の中には虫歯菌がたくさんすんでいることを知りました。
朝歯磨きをしたつもりでも、歯垢が残っていることがわかりました。
磨き残しをしないために、歯ブラシの正しい持ち方や歯茎や歯の間をよく磨くことを教えていただきました。
今日の給食後の歯磨きは特に念入りに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2−1 国語

生活科で作ったおもちゃ作りを思い出して、作り方の説明する文章を書く学習をしています。
今日は教科書に箇条書きにした作り方を、文章にしていきました。
「はじめに」「つぎに」「それから」等のつなぎ言葉を使って上手に書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 C−NET
児童集会(最終)
児童集会(最終)
委員会(最終)
3/10 6年茶話会
3/14 4年参観(2分の1成人式)14時〜14時45分