学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

2年生 寒さに負けず 1月24日

今日は、とても寒い1日でしたが子どもたちは寒さなど気にせず、運動場で走り回っていました。
まだ、寒い日が続きそうです。寒さに負けず、元気に過ごせるように手洗いやうがいなど、声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 読み聞かせ 1月24日

今日は、読み聞かせがありました。

子どもたちは、図書ボランティアさんの読む声に集中し、絵本を見て聞くことができました。どんなお話だったか、聞いてみてください!!


画像1 画像1

2年生 図工 1月19日

図工の時間に、紙はんがで使う顔のパーツを作りました。
目、耳、鼻、口と一つずつ丁寧に作ることができました。
どんな作品が出来上がるか、今から楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 1月16日

ゲストティーチャーの方に来ていただき、なわとびの跳び方や体の使い方について教えていただきました。
また、話を聞くときの姿勢や返事の仕方なども教えていただき、子どもたちは教室でも張り切って実践中です!!

来週、火曜日にはシャトルラン大会があります。昨日、お手紙を配布いたしましたがご都合よろしければぜひご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 1月11日

今日は、体育の時間に5分間のかけ足を行いました。来週、月曜日からかけ足週間が始まるので、飲み物や汗ふきタオルを持たせてください。
なわとびや、まねっこ運動にも取り組みました。
寒さに負けない体づくりを目指したいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 チョソン友の会発表会、修了式
3/8 なかまづくり集会
代表委員会(最終)
C-NET
3/9 茶話会(6年)
PTA実行委員会