☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

給食

入学当初は6年生に手伝ってもらっていた給食の配膳や片付けも、1年生だけでできるようになってきました。
今週26日(金)の学習参観では、1年生は給食の様子を参観していただきます。ぜひ、子どもたちの様子を参観していただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室にも入れたぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室や職員室は普段先生方が仕事をしていたり、
お客さんが来るので、なかなか中には入ることが
できませんが、今日は中を覗いたり、
少しだけ入ったりすることもできました。

わくわくドキドキ学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2、3時間目に
2年生が1年生を連れて
学校案内をしてくれました。

講堂から始まり、学級の教室や
特別教室、運動場や校長室など、
多くの教室を回りました。

2年生から部屋の説明を聞き、
少し中をのぞいて、学校の秘密を
たくさんみつけたようです。

5までの数

1年生は5までの数の学習をしています。
「4」のカードを見て、「4本」のえんぴつを出すなど、数字と個数を対応させて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の下

1年生は、2時間目に運動場で体育を行いました。
青空の下、真っ白な体操服で運動する1年生の表情は笑顔で溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 視力検査4・6年
代表委員会
4/25 児童会認証式
耳鼻科検診1〜3年
4/26 学習参観・学級懇談会(修学旅行保護者説明会6年)
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

TYT学力向上プロジェクト