☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【1年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
口で伝える時は「お」と言うのに、
書くときは「う」になる言葉、
「う」を使って書く言葉と
「お」を使って書く言葉を学習しました。

【1年平和学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
DVDを見た感想や
平和へのメッセージを
書きました。

【1年平和学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
『ちいちゃんのかげおくり』を
視聴しました。

【1年平和学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は広島に原子爆弾が
投下された年から
75年の節目となる
8月6日です。

午前に全学年が、
戦争が起こればどうなるのか、
戦争とはどういうものなのかを知り、
平和な世界にするために必要なこと、
自他を思いやり、大切にするために
大事なことについて考えました。

まずは校長先生のお話から始まり、
次に広島で行わている平和記念式典
子ども代表「希望を未来へつなぐ」
平和の誓いを見ました。

【1年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
実際にトランプを使って
1枚とったら?
2枚とったら?
じゃあ0枚とったら?
と算数的活動を通して
引き算の理解を
深めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 委員会活動
栄養指導5年
10/15 歯科検診1・2・3年

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams