☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

学習参観ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候の悪い中、避難登校から学習参観までご協力いただきありがとうございました。
 本日は「ありがとう」をつたえようの学習でした。担任が最後に言ったように、この時代だからこそ、自分の字で気持ちを込めて書くということを大切に、これからもああいった機会を作っていきたいと思っております!

 遅くなりましたが、運動会の練習が始まりました!講堂で1.2年生合同で練習に励んでおります。汗拭きタオルと水筒を必ず持たせてください!ご協力お願いします。

二学期がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
長い夏休みも終わり、今日から二学期が始まりました。
夏休みはたくさんの思い出を作られたかと思いますが、二学期も学校行事が盛り沢山なので、楽しくて忘れられない学校生活になるよう頑張っていきます!

今日は始業式で、講堂に集まり校歌を歌いました。
そのあとは学年でクラスに行き、久しぶりのクラスで過ごしました。

一学期お疲れ様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期が今日で終わりました!
4月から3か月が経ちましたが、お兄さんお姉さんとして、2年生らしく成長しています!

今日は終業式でしたが、暑い中、講堂で座って話を聞く姿は、成長したなと改めて実感できる素晴らしい姿でした!

これから、子どもたちが一年間で最も長い休みに入ります。
色々な思い出を作る、最高の期間です!
事故や、熱中症に気を付けて、いい夏休みになるよう、願っております。

また二学期もよろしくお願いいたします!!

懇談会ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
懇談会ありがとうございました。
この暑さとご多忙の中、足を運んでいただいてもらい、ありがとうございました。
1学期の学習の話をしたり、ご家庭での様子を話していただいたり、とても貴重で有意義な時間となりました。
夏休みまで残り1週間ですが、気を抜かず頑張っていきますのでよろしくお願い致します。

7月末までプール開放と学習がありますので、よろしければご参加の方、お待ちしております。


トマト収穫祭!

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニトマト収穫の時がやってまいりました!

ミニトマトのかんさつカードを書くのも最後になりました。子ども達は「11個もある!」と数を数えたり、「トマト割れてる。」と悲しんだり、とても感情豊かにトマトを収穫していました。そして最後にはやはり「今日食べる!」「サラダにしてもらう!」と食べる話になっていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会活動 見守り隊ありがとう集会
3/6 代表委員会
3/7 ハムケモクチャ4−2
3/8 茶話会

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト