☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

自己紹介

2年生教室の後ろに、新学年の思いがこもった自己紹介カードが貼られています。

項目は4つ
〇 2年生の目標
〇 みんなに一言
〇 好きな食べ物
〇 好きな遊び

1年生にやさしくしてあげよう。
算数がんばる!
みんな仲良くしてね!等々


お子さんにどんなことを書いたのか聞いてみて下さい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生は2、3時間目に
1年生を連れて学校の案内をしました。

元気いっぱいの1年生に戸惑いながらも
手を握り、しっかり最後まで校内を案内することが
できました。

廊下では、
「白い線より右側を歩くんだよ。」
と学校の中のルールも教えている姿に
1つ上の学年として頼もしい姿が見られました。

繰り上がりのある足し算

2年生は繰り上がりのある足し算の筆算の書き方を学習しています。
位をそろえることや、繰り上がった「1」を書く位置の確認を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

2時間目に1年生と一緒に「交通安全指導」を行いました。
警察署の方と区役所のラビット隊の方から指導を受けました。

信号機の色の意味を確認したり、横断歩道では止まって右・左・右を確認して進んだりすることを学びました。

今日、交通安全のパンフレットを持ち帰っています。
子どもたちの安全のためにも、ご家庭で交通安全についてお話をしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場とアスレチックで。

画像1 画像1
昨日の雨とうって変わって、今日は穏やかな晴れの一日になりました。

2年生は運動場で元気よく体育(↑)

アスレチック(中庭)では春を探す活動をしていました。
たくさんのシロツメクサを束ねて、花束にして見せてくれました。(↓)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 国民の休日
5/1 天皇の即位の日
5/2 国民の休日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

TYT学力向上プロジェクト