☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【2年算数】長いものの長さのたんい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5mまで測ることのできる
紙テープを使って
学校にある色々な長さを
測りに行きました。

【算数】長さをはかろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで作った3m紙ものさしを
使って、アスレチックの遊具の長さを測ってみました。

長さが予想とぴったり合った時には、
「おー!」
と声をそろえて喜んでいました。

【2年国語】あなのやくわり

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が調べた穴について
教科書を見ながら
文章に書きあげました。

【2年国語】あなのやくわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は醬油さしの穴の役割について読み取りました。
今までは役割が1つでしたが、今回は役割が2つ書かれていましたが
全て読み取ることができました。

【2年算数】長いものの長さの単位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1mを学習し、教室の中の1mを
みんなで探しました。

先生のおへそは床から1mだ。
テレビはどうだろう?

1mの長さの所を予想して
測って確かめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 委員会活動
スマイル親の会
2/11 建国記念の日
2/12 交流給食予備日
卒業遠足6年
出前授業5年
2/13 集会
2/14 はぐくみ音楽会
学習塾なでしこ6年

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

TYT学力向上プロジェクト