☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より清掃と午後の授業がスタートしました。

みんな集中して黙々と清掃をしていました。

おかげで隅々までピッカピカになりました。

この調子で1年間頑張りましょうね!

【2年生算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョコレートとドーナツを買うと
いくらになるかな?

たし算の勉強をしました。

【道徳】大きくなったね

画像1 画像1
ネコのミーちゃんが洋服を着られなくなりました。

「あらら、もう着られなくなっちゃったのね」とお母さん。

「洋服が小さくなったのかな」とミーちゃんが言うと、
お母さんが「ミーちゃんが大きくなったのよ」と話している様子でした。

それを聞いてミーちゃんが、「そうか」と言いました。

子どもたちは、ミーちゃんが「そうか」と言ったときに、どんなことが分かったのかをミーちゃんの気持ちになって考えました。

「あ、大きくなったんだ」や
「最初は小さかったけど、こんなにも大きくなった」
などとノートにたくさん書いていました。


お手伝いができるようになった。
入学時に、大きいと感じた黒板が今では小さく感じた。
洗濯ものを取り込むときに、以前使っていた踏み台を使わなくても
届くようになった。

とみんなそれぞれに成長を実感している様子でした。
画像2 画像2

【2年】漢字学習

画像1 画像1
今日は「線」と「画」を習いました。

【2年生活】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生ではチューリップを植えましたが
2年生ではミニトマトの苗を植えます。

今日は鉢に苗を植えて
観察をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 4年大和川博士
読書週間
6年出前授業
オキナワ研
11/18 読書週間
2年町たんけん
11/19 読書週間
オンライン集会
11/20 6年社会見学
読書週間
11/22 日曜参観(4時間)
新規カテゴリ
11/23 勤労感謝の日

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams