☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

2年生 生活科(ザリガニ)

画像1 画像1
2年生の教室で飼っているザリガニが、脱皮をしていました。子どもたちみんなで観察していました。

2年生 図工

画像1 画像1
教室で飼っていた蚕のまゆを使って、可愛いアクセサリーを作りました。一部ですが紹介します。きれいに色付けされてとっても可愛くできました。

2年生 生活科

画像1 画像1
ミニトマトの観察をしています。実がたくさんなっていること、小さな花が咲いていること、葉っぱの形などを観察していました。

2年生 生活科(ミニトマト)

画像1 画像1
たくさんの実がなってきました。毎日水やり観察をしています。「8個なったよ」「10個なってた」早く赤くなって食べたいみたいです。

2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
?授業の感想文から
「だい一大きゅうしをむしばにならないように、ていねいにみがいていきます」
「しこうが見えなくてもしっかりみがいて、90年自分のはをまもっていかなきゃだめなんだなとわかりました」
「きれいにはをみがく」
「家でもがんばろう。こんどからがんばろう」
今日をきっかけに、これから丁寧に歯を磨こうという意欲があふれていました。しっかり歯を磨いてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより