☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

☆3年生の2学期☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
行事満載の2学期も終わり、今日から冬休みとなりました。
2学期の3年生の頑張りを報告します。

☆9月 運動会☆
暑い中毎日練習に励みました。
嵐のGUTS!は、難しい振付でしたが、休み時間もみんなで練習する姿が素敵でした。
綱引きでは、オーエス!のかけ声とともに心を一つに綱を一生懸命引きました。
徒競走も、自分の持つ力を充分に発揮できて大満足のようでした。
勝っても、負けても、最後まで応援しあう様子も大変微笑ましかったです。

☆10月 お店見学☆
スーパー・商店街・コンビニに行き、お店で働く人のことやたくさん売るための工夫などを、見学したりインタビューしたりしてきました。
子どもたちはわかったことをプレゼンにまとめ、学習参観で発表しました。
パソコンでプレゼンを作ることがとても上手な子どもたち。
台本もばっちり仕上げ、パソコンをクリックしながら発表をする姿がとてもかっこよかったです。

☆10月 作品展☆
3年生は『くぎうちトントン』で、釘と木を使って、自分の想像を広げ作品を作りました。釘を打って模様や飾りにしたり、木をつないだりと、かなづちの使い方も上手になりました。
電車・家・ロボットなど、個性豊かな作品になり、見に来た方々を楽しませてくれました。

☆11月 矢田のみこしパレード☆
自分たちの住む矢田地域を盛りげるため、パレードに参加しました。
みんなで作ったみこしを担ぎ、矢田東小校区を1・2年生とともに練り歩きました。
3年生の元気な、わっしょい!のかけ声や、駆けつけてくださった地域の方の声援で地域が大変盛り上がったのではないかと思います。

行事だけに限らず、日々の学習や仲間づくりも頑張った3年生。
3学期は学習発表会や6年生を送る会などもあります。
3年生の活躍を楽しみにしていてくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年生登校)