☆彡8月6日の平和登校日は、子どもたちの元気な顔に出会えました。暑い日が続きますが、元気に安全に過ごして2学期を迎えるようにしてください☆彡

大和川の絵8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も着色。長い間着色の作業が続いていますが、子どもたちは集中を切らすことなく、ていねいに仕上げを行っています。
 全員完成までもう少し!最後まで気持ちを込めて、仕上げましょう!!

図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 素晴らしかったのは、本を片付けるとき、自分の本だけでなく書庫の本を隅々まで整理している子どもがたくさんいたことです。
 みんなの図書室。みんなが気持ちよく使えるようにこれからもこの心がけを大切にしましょう。

図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組さんは4時間目、図書室へ行きました。
まず、子どもたちは借りていた本を返し、そこから新しい本を書庫から探し、自分の座席で読書をしていきます。
「次はどんな本がいいかな?」
「めっちゃおもしろそう!」
小声でつぶやきながら本を手に取っていました。
おはなし会の影響もあり子どもたちは進んで読書にはげんでいます。
素晴らしいことです。

次へ続く・・・

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、小学校におはなし玉手箱のみなさんが来てくださり、たくさんの本を読み聞かせしてくださいました。
 3年生のお気に入りの一冊は「よかったね ネッドくん」
パーティーにでかけたネッドくんですが、運がよかったり悪かったりする場面に交互に出くわす・・・というお話です。
 お話に合わせて子どもたちは、
「ハッピ〜♪」
「オーマイゴット↓」
っと声を出します。ネッドくんと一緒にハラハラ・ドキドキしている子どもたちの様子がとてもほほえましかったです。みんな、ぐんぐんお話の世界に引き込まれていました。
 これからもたくさん読書をして、新しい世界に出会えるといいですね♪

1000−3ケタの計算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数では、1000−265の計算の仕方を学習しました。
子どもたちは、十の位や、百の位から数を借りれないので、どうすればいいのかを悩み、考えました。考えた結果、
 「1000の位から借りたらできそう!」
とたくさんの子どもたちが気づき、位ごとに一つずつ、丁寧に計算をしていました。また、自分の考えを、友だちにわかりやすく伝えることもできました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 クラブ活動
栄養指導(3年)
生活振り返り週間(〜24日)
6/21 子連協役員会
栄養指導(2年)
6/22 巡回指導
6/23 歯科検診(1〜3年)
交流給食(4−1)
6/24 社会見学(3年):環状線一周・海遊館
栄養指導(6年)